チェスターNEWS -2014/01/22-
さまざまな税についてのニュースを発信いたします。
関連キーワード: 贈与税
お年玉と贈与税
「お年玉には贈与税はかからないの?」
「110万円以下であれば贈与税はかからないんだよ。」
よく聞く会話なのですが、実はほぼ間違っています。
110万円というのは、贈与税の基礎控除で、贈与税の対象のものから110万円を控除するよという話です。
(租税特別措置法70条の2の3他)
お年玉はそもそも贈与税の対象ではありませんという話です。
(相続税基本通達21の3-9)
※最初に「ほぼ間違っている」と書いたのは、贈与税の対象とならないためには「社会通念上相当と認められるもの」というあいまいな前提条件があるからです。
結論としてはほぼ同じなのですが、相続時精算課税を選択すると110万円の基礎控除の適用はありません。
税制改正により相続時精算課税の適用範囲が広がりますので、頭の隅にでも留めておいていただければと思います。


【次の記事】:夫婦同時死亡 生命保険金の受取人はだれ